先輩インタビューInterview
先輩インタビューInterview

高度な技術力と柔軟な発想力で、杉﨑クオリティを支える若き技術者たち。
入社後経験した自身の印象的なエピソードや、現在の仕事内容とそのおもしろさ、
さらに今後の目標について語ってもらいました。

設計
技術部
会田 友和2015年入社
製造・購買
購買部
杉本 光司2013年入社
校正・修理
品質保証部
宮本 祐樹2011年入社
設計 技術部
会田 友和2015年入社
お客様の立場に立った、
使いやすいものづくり。
設計 技術部
会田 友和2015年入社

試行錯誤を繰り返す、難しさとやりがい。

杉﨑計器で設計に携わりたいと思い入社し、現在は希望通りに機械部品の設計を担当しています。新製品の設計を任され、性能チェックや耐久試験などを行っているところです。実際に設計作業を進めていくと、やはり難しさに直面することがあります。頭ではイメージできていても、構造的な問題や強度など、クリアしなくてはいけないポイントがいくつも出てきてしまうからです。“これでいけるぞ”と思って試作試験をしても思った通りの性能が出ず、2〜3回繰り返してしまうことはよくあります。大変ではありますが、繰り返しテストを行い、期待通りの性能を満たすことができたときは充実感がありますね。そして思い通りの製品が完成し、製品となって販売されたときの感動は忘れられません。

技術者視点ではなく、利用者の視点で考える。

弊社では自社開発製品だけでなく、お客様からのご要望を汲みとり、ニーズに合わせた製品もつくっています。そこで大切なことは、単に要望通りつくるのではなく、使う人の立場に立って設計をすること。利用しているときのことをイメージしながら、今までよりも使いやすくなるよう意識しています。また弊社では、設計から製造まで一貫して行っているので、社内のスタッフが組み立てやすいもの、組み付けしやすいことも重視。利用者だけでなく、つくる人にも優しい設計を心がけています。

製造・購買 購買部
杉本 光司2013年入社
購買の仕事は、
仕事の効率アップをサポートすること。
製造・購買 購買部
杉本 光司2013年入社

見やすく、分かりやすく、探しやすくする。

私のメインの仕事は購買です。購買といっても単に部品の発注や、見積もり依頼といった業務だけではありません。私が最も力を入れていることは、仕事効率のフォローです。ネジや基盤のパーツ、LEDなど部品の種類は膨大。しかも類似品も多いため、製造スタッフは間違って使用してしまう可能性があります。そのため、誰でも分かりやすく、間違いなく見つけやすいように部品の整理、管理を行うように心がけています。簡単なところでは、棚のシールの色分けをして、一目でどこに何があるか識別できるようにしました。些細なことですが、スタッフからは分かりやすくなったと、喜ばれました。以前私が製造を担当していたため、その時の経験を踏まえ、どのようにしたら作業をしやすいかを考えながら取り組んでいます。

生産中止になった部品の代替品を探し、お客様のご要望に応える。

弊社の製品は、とても人気が高くロングセラーとなっているものが多いのが特徴です。しかし、息が長い製品ゆえ、使用している電子部品や機械部品をメーカーがつくらなくなってしまうことがあります。お客様は私たちの製品をそのままリピートして使いたいというご希望がありますので、私たちは代替品を探して対応しています。同じ機能の部品を見つけることはできますが、場合によっては価格が上がってしまう可能性があります。お客様に迷惑がかからないよう、できる限り同価格帯のものを探し、調整しています。
現在の部署は購買ですが、時には購入から製造、出荷まですべてを自分一人で担当することがあります。壁にぶつかることもありますが、つくっている製品の中身を理解でき、製造、購買とさまざまな職種を経験できるこの環境に大変満足しています。

校正・修理 品質保証部
宮本 祐樹2011年入社
知識を増やしながら成長し、
さらに挑戦し続ける。
校正・修理 品質保証部
宮本 祐樹2011年入社

修理をすることは、お客様の品質を守ること。

ものづくりの仕事をしたい。設計から製造、アフターサービスまで行っている杉﨑計器ならば、この思いを叶えられると思い入社を決意しました。修理を行ううえで大切にしていることは、あたり前のことと思われるかもしれませんが、ミスをしないこと。なぜなら私が修理をした製品は、お客様の製品の品質と信頼に直接関わるからです。お客様の業務のためにも、弊社が培ってきた信頼のためにも細心の注意を払って取り組んでいます。修理を担当することになった当初は、難しさに直面していましたが、次第に故障の原因が分かるようになり、どこを直せば解決できるのかが見えるようになりました。対応できる修理の種類も増え、今はとてもやりがいを感じています。

失敗を恐れず、挑戦できる環境。

入社時は製造で、その後修理や校正を担当するようになりました。弊社は、さまざまな部署を経験することができます。製造と修理という全く違う部署ですが、製造を経験したおかげで機械の構造がわかるようになり、現在の仕事にとても役立っています。また、会社の方針は「世の中にないものをつくる」です。そのため日頃からチャレンジ精神が必要になります。前向きな失敗に対しては誰も怒らない社風ですので、今後は今以上に思いきってチャレンジしたいですね。また弊社は、フロアが部署ごとに分かれていないので、コミュニケーションを取りやすい環境でもあります。スタッフ同士が自由な空気の中で仕事ができ、私も大いに刺激を受けています。

募集要項